はじめてのネパール(26年前のお話)その3 | ノマドスタッフブログ | 株式会社ノマド公式サイト

株式会社ノマド|公式サイト

世界の秘境ツアー、ロシア・サハリン旅行・ 海外・国内オーダーメイド旅行 株式会社ノマド

ノマドスタッフブログ

2011.01.03
はじめてのネパール(26年前のお話)その3
今ではこのトリスリバザールから歩き始めるトレッカーはほとんど皆無だろう。なぜなら当時、徒歩で丸2日分の行程を、今なら数時間、車の移動で済むからだ。当時も車道は存在したが乗合パスの類は少なく、ランタン・トレッキングの歩き出しはトリスリバザールが常識であった。
 のどかな農村風景の中を数時間歩くと「ベトラワチ」という、へんてこりんで一度覚えたら忘れない名前の村に着く。モハンは「腹が減ったので昼飯を食おう」と言って、さっさと道ばたの食堂に入っていった。
 昼飯は生まれて初めての国民的ネパール定食「ダルバート」だ。「ダルバート」はステンレスの仕切り皿(キャンプで使うやつみたいなのだが、日本にはありそうでお目にかかれない)にライス(インディカ米なので細長く粘り気は少ない、かといってさらさらしたのでなく、独特の炊き方によってある程度粘着感がある)、タルカリと呼ばれるカレー味の野菜(ジャガイモ、ニンジンなど根菜とカリフラワー、インゲン、青菜などを煮たもの)、ダル(大豆)スープ、そしてちょっぴりアチヤール(ピクルスみたいな漬物)で構成される。基本形は上記のようなもので、あとはその店、その家庭によって好きなようにアレンジされている。
 マス(肉)が加われば高級な部類に入る。マスで一般的なのは、クカラ・コ・マス(鶏・の・肉)だ。日本で栽培されている運動不足のブロイラーと違い、肉そのものに濃厚な味がある。またそれらが産み落とす鶏卵の味も濃厚で、日本のスーパーで、売っている黄身の色が不自然に黄色いのではなく、卵黄が白っぽい。他の種類の肉はあまりお目にかからないが、ベイシ・コ・マス(水牛・の・肉)、ベラ・コ・マス(山羊・の・肉)などが一般的。牛は神様だから牛肉は存在しない。
0b1fe7c53a8168929e05b43d92821f51-150x150
 さて、生まれて初めて食べたダルバートの味はまあまあだったが、噂には聞いていたがその辛さは想像を絶する程のものだ。普通外国人ツーリストに対しては、言わなくても辛さは控えめにするようだが、どう言う訳かそのとき自分に対しては全く手加減がなかったようだ。自分もいい気になって根拠もなく「オレは大丈夫だ」と信じていたので、体中の毛穴から大量の発汗が押さえきれないにもかかわらず、努めて平静を装っていたが、どうにも我慢の限界がやってきて、「水は絶対飲むな!」の忠告を無視して、テーブルの上に無造作に置かれた水をガブガブ飲んでしまった。普通ネパールにやってきた外国人の場合、飲み水は必ずミネラルウォータを買うか、或いはきちんと煮沸したものでなければ危なくて飲めない。単純に下痢で済めばまだ可愛いほうだが、赤痢やコレラ、運が悪いとA型肝炎に感染する危険が大きい。
 自分はまた根拠もなく「オレは大丈夫だ!」と決めていたから、生水を一度飲んでしまったら妙な自信がついてしまい、その後も至る所まるで日本で水道水を飲むように、全く遠慮なく生水を飲み続けた。
その後の恐ろしい結末は …..to be continued

[ 一覧へ戻る ]

ノマドスタッフブログ[最新記事] ノマドスタッフブログ[アーカイブ]

ノマドツアー

オーダーメイドツアー

ロシアの旅

facebook

外航企画営業部

HSL 北海道サハリン航路

調査研究部

ツアーレポート

ノマドスタッフブログ

AIGの海外旅行保険 AIGの国内旅行保険
勧誘方針について

プライバシーポリシー

ANA

ICI

秀岳荘

Copyright © 2012 NOMAD Co. All Rights Reserved.