
サハリン サイクルツーリング レポート
Sakhalin cycle tooling report
2017年 コルサコフ~ユジノサハリンスク(吉田 透夢 様)

本当はゆっくり時間を取りたかったのですが、一泊二日の短い滞在となり、コルサコフからユジノサハリンスクまで(約40km)を往復するのみになりました。
・サハリンへの渡航について
ロシアへの旅行なので、査証取得の為にバウチャーが必要となります。私の場合旅行会社を直接介さず、インターネット上で旅行会社とやり取りし、バウチャーを入手しました。なので、「交通手段」について特に追及されることはありませんでした。これは旅行会社を直接介すると自転車旅行はできない、と申し上げている訳ではありません。ちなみに、私はロードバイクで走りました。
![]() | ![]() |
・サハリンの気候について
私が訪問したのは8月中旬で、天気は曇り時々晴れ。自転車を漕いでいるので、体は発熱しますが、長袖の衣服がいいかと思います。
・サハリンの道路状況について

コルサコフからユジノサハリンスクまでは約30kmの間急な勾配のアップダウンが続きます。「9%」という看板もありました。残りの約10kmは平坦で、ユジノの市街地が始まります。
この道路はバスの路線でもあり、バス停が点在しています。屋根とベンチとゴミ箱があるため、休憩にはうってつけです。
ユジノサハリンスク市内は、現在大規模な道路工事が各地で行われており、車道、歩道ともに自転車は走りにくいです。また、自動車や歩行者の交通量も多いです。一部の歩道には自転車道があります。
ユジノサハリンスク以北は走っていないので分かりません。未舗装区間もあるみたいなので、注意が必要そうです。
![]() | ![]() | ![]() |